※このページではアフィリエイト広告を紹介しています。

西部劇オープンワールド×ステルスアクション「This Land Is My Land」とは

※アフィリエイト広告を利用しています。

PCゲーム

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

 

モロトフさんの紹介で知ったこのゲーム。
気になっていたんだけど、一体どのような
ゲームなのか。モロトフさんが動画にしてくれてたので
参照してみることにしました。

 

スポンサーリンク

This Land Is My Landとは

 

自動ランダムマップ生成のオープンワールドゲーム。
マップはランダムで生成されるようなので
かなり斬新。

 

インターフェイスは
「ホライゾンゼロドーン」に近いようなインターフェイスに
なっています。

 

プレイヤーの目的は「狩猟」をしながら
プレイヤー自身の所有するキャンプを拡大していくという
RTSに近いようなオープンワールドゲームです。

 

プレイヤーがクラフトしたものをNPCに持たせる事も

 

プレイヤー自身はキャンプを拡張する為に
「狩猟」に行く必要があります。
プレイヤーが採ってきたアイテムを
キャンプに納品することで
キャンプにいるNPCを強化できるようです。

 

又キャンプにいるNPCに狩りやアイテム採集を
任せるという風にも展開できるので
自分1人で開拓するというよりは
NPCと一緒になってキャンプを開拓していくという事です。

 

基本戦闘はステルスアクションが必須となるようです

 

事前情報だと戦闘シーンが際立ってたけど
実際にプレイ動画を見てみると
「ステルスアクション」が基本となるようです。

 

敵に見つからずに敵からアイテムを
奪う必要があるようです。

又アサシンクリードのように敵を誘導させて
ステルスキルするような事もできるので
アサシンクリードが好きなプレイヤーも
このゲームには向いてると思います。

 

気になる日本語化について

 

現時点で日本語化はされておらず
アーリーアクセスということもあり
今後日本語も出てくればいいのになぁー程度に
期待した方がいいかもしれません。

 

プレイ動画を見る限りではまだフレームレートも
安定していないのでまだ開発途中という事もあり
製品化までにはどのくらい完成するのかも
見物だと思います。

 

気になる方は製品ページにて
予約受付しているそうなので
チェックしてみてください。

リンク:This Land Is My Land

コメント

タイトルとURLをコピーしました