この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
「#13reasonwhy」で検索したら
「アニ」のナレーションについて
不評が相次いでいた。
Can we bring Hannah back already? Whose idea was it for Ani to Narrate? #13reasonwhy pic.twitter.com/E1lD3OODE1
— Tonya (@taynaelaine24) August 24, 2019
私もそうだが、
アニが嫌いな人からしたら
確かに「ハンナ」の方が良かった気がする。
一方うなぎ上り評価なのが「タイラー」
シーズン2終盤では
あのような暴挙に出たタイラーだが
その理由を打ち明けるシーンが
海外では共感を生む結果となった。
This breaks my 💔 #13Reasonswhyseason3 #13reasonwhy pic.twitter.com/h7Rfsvuse9
— Jay Núñez (@dseyrom) August 24, 2019
タイラーは自らの口で
クレイに告白するシーン。
「何をされたのか?」
という辛い記憶を再び呼び起こして
自らの口で話すという経験は
Twitterでも共感を呼んだ。
Since it happened to him, I've been waiting for him to open up about it to someone… 😔
— Laura⁷ (@AngelicaG_20) August 24, 2019
It also made me cry so hard
— Pinay Problems in Oranje (@glyselleee) August 24, 2019
海外ではシーズン3は「全体的に不評」のようです。
Ani really judging everybody else like her shit don’t stank😒. Hell, she was fucking Bryce KNOWING he’s a rapist. #13reasonwhy pic.twitter.com/tIWjjYqT4i
— Asia🈲✨ (@Sweet_noheartt) August 24, 2019

シーズン3はシーズン2までの
話とは一線を置いていいとは思ったが、
ブライス・ウォーカーを悪役に
したままで終わっていいのか?
という製作者サイドの意図と
新キャラ「アニ」という存在をおくことで
ブライスは本当は良い奴なんだって
植え付けさせたかったのか?
いずれにしても「ブライス」よりも
「クレイ」が冤罪であそこまで
追いやろうとした警察の無能さが
際だった作品でした。
状況証拠で逮捕とか
怖すぎだと思う。
物的証拠とかで捕まえる国だと
思っていたが、あそこまで
偏った捜査を行っていたなんて。。。
むしろ「アレックスの父親」の方が
「FBI」のように「犯人の足取り」を
追おうとしていたのに驚き。
13話ありましたが、
本当の善人が捕まり
本当の悪人がのさばるというのは
どこの世界にもありそう。
アレックスって結局
なんだったのか。
シーズン2ほどインパクトなかったし。
最期の最期であの演出にしたのが
正直13の理由見てきた自分からしたら
裏切りだったかもしれない。
He’s look like so enjoy(Bryce). 😎
コメント