※このページではアフィリエイト広告を紹介しています。

【パワプロ2018名将甲子園】地区予選優勝したコツと選手育成理論

※アフィリエイト広告を利用しています。

パワプロ2018
実況パワフルプロ野球2018_20190425131410

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

 

前回の記事で紹介したように
課金がかなり強いゲームとなっている。

 

ようやく「地区予選優勝」できて
さぁ~夢の甲子園って思ったら
まさかの1回戦負け

 

栄冠ナインと比べると
育成時間はかかってないけど、
3年まで育てて1からやり直しは正直キツイ。

 

今日紹介するのは私が地区予選優勝するまでに
プレイした育成方法を紹介します。

 

最初に言っておくと
経験値」かなり大事です。

 

スポンサーリンク

名将甲子園育成理論

 

冒頭SRガチャは絶対やった方がいい理由

 

「村雨」「猪狩」「早川」は
ミッションイベントが多いので
経験値が上がりやすい。

 

毎日ログインボーナスのダイヤだけで
ノー課金で一応やりましたが、
限界突破の選手が良く出ます。

限界突破した選手がどう強くなるのかは
今の所不明。「SRガチャ」で出た選手は
「特性」が良いのが多いので
「SRガチャ」した方がよさそうです。

 

ちなみにシナリオモードだと
全選手特性だけが恩恵受けた状態で
ゼロベースからの育成となるので
経験値上昇をさせないとうまい事能力が上がっていかない。

 

SRガチャに関しては連続ログインボーナス等を
あてにしたら無課金でもいけると思うけど
毎日ログインってめんどくさいって人は
期間限定課金のアイテムを買った方がよさそう。

 

どちらにしてもガチャした方が強くなる
土台が作れるのは大きいです。

 

練習効率を上げる為の「トレーニング」理論

 

トレーニングについては
投手用・野手用とあるわけだが
投手だと投手の能力しか伸びないし
野手も同じくそうなるわけですが、

 

練習効率を上げるには
「経験値が多い練習」をやった方が
経験値が上がりレベルが上がって
能力が上がりやすくなります。

 

特に限界突破した選手
SR・PRガチャ選手等は
経験値を上げておくと
能力上昇が速く感じました。

実況パワフルプロ野球2018_20190425143042

出典元:https://www.konami.com/pawa/2018/

 

トレーニングの練習効率を上げる為に
「黒土グラウンドLv.7」
「素振り場Lv.7」
「ナイター設備」
「白土グラウンド」
「ブルペン」
この5つは必ず開放しときましょう。

 

経験値+30%
投手練習+10%
野手練習+25%
すべての練習値+15%
というブーストがかかるので
トレーニング施設強化はしておいた方がいいです。

 

オーラがかかった選手は積極的に練習する

 

たまにオーラがかかった状態の選手がいます。
これは練習効率を上げやすくなる仕様なので
オーラがかかった選手は積極的に使います。

 

後選手のアイコンの所に「」マークがついた
状態だと「特性開放」ガチャとなっている。
3つ集めると1つの特性が使えるので
3つ頑張って集めないと意味がない。

 

この強化には「伝授」から「アイテム選択」で
特性開放したいものを選ぶ必要がある。

 

伝授はどのような選手に使えばいいのか

 

伝授に出てくるアイテムに関しては積極的に使った方がいいが、
個人的には「ショート」「セカンド」「ファースト」
「サード」には「守備力」「捕球」「送球」
この数値をあげるようにするとエラー等が起こりにくい。

 

ここら辺は栄冠ナインと育成方法が同じで
内野手に関しては「守備力」「捕球」「送球」
重視して育成するように心がけたほうがいいです。

 

キャッチャーは特性キャッチャー〇
キャッチャー3まで育てる。
キャッチャーは捕球と守備力が高いと
ピッチャーをリードしやすいので上げておいた方がいい。

 

ライト・センター・レフトの外野手は
送球と守備力を上げておきましょう。
守備力に関してはD以下にしないことです。

 

D以下だと結構点を取られていたのですが
D以上だと失点が少なかった印象があります。

 

ピッチャーは変化球は変化量+3以上の球種を
3種類とコントロールD以上スタミナD以上が望ましい。
ピッチャーの場合名将甲子園は
自分で投げれる点が大きい。

 

変化量+3の変化球については
シュート・スライダー・フォーク又は
シンカー・フォーク・スライダー
カーブ・スライダー・チェンジアップ

 

名将甲子園だとピッチャーと野手両方とも
均等に上げていく必要があるので
3年かかってようやく甲子園という感じに
育てるのがベストだと思う。

 

試合展開で自分でやるポイントとは

 

試合展開チャンスは5回まで用意されていて
5回チャンスがあるわけですが
ランナーが塁に出てない状態でプレイするのと
ランナーが2塁に出ている状態でプレイするのでは
後者の方が自分でプレイした方がいいです。

 

逆にピンチの時に守備側で操作できたりするので
ピッチャーの展開も駆け引きとして重要になる。

 

名将甲子園のCOMの強さはあまり強くない印象があるので
際どい所にストライク入ってバッターアウトになったり
フェイクかけてボール球振らせたりと
結構バット振ってくれる感じはある。

 

私の場合カーブ・スライダー・ストレートという順で
カーブはストライク一杯のアウトコースに投げて
スライダーはバッターから近いインハイに
ストレートはボール球振らせるような感じに投げます。

 

カーブ変化量が多い選手(早川あおい)
結構ボール球でも振ってくれるので
マリンボールの変化量+6くらい育てておけば
試合展開として面白い事になるw

 

バッターでの試合展開は
弾道が重要で弾道が+1の状態の選手と
弾道が+3の選手だと飛距離が全然違う。
強振じゃなくてもミート撃ちで
普通にヒット量産できる選手を作りたいなら
パワーD・ミートDくらいでもヒットは量産できる。

 

走力に関しては走力C以上で
盗塁選手作りたいなら走塁Bが理想。

 

SG高校が強すぎるんだよね。

 

名将甲子園屈指の強豪といえば
「SG高校」だろう。
あそこなんであんな序盤に出てくるのってくらい
結構強い高校だと思う。

 

SG高校に出てくる投手はコントロールB・スタミナC
変化量の多い変化球を持つ多彩な投手が多い、
雑魚いないかなーって探してるんだけど
なかなかいないですね。

 

ただ、勝つ方法としては
先ほどいったように「守備力D」以上の選手を増やし
ピッチャーはコントロールD以上で変化量+3の変化球3を
持つ選手を起用するとチャンスはある。

 

SG高校は打撃力もあるので
地区予選では大きなハードルになるので
3年かけて育てる場合この高校相手に負けてしまうケースが
自分の場合は多かったです。

 

SG高校を楽に攻略する方法があればいいんですが・・・
SG高校を攻略する方法あったら教えてほしいですw

 

名将甲子園でさっそく甲子園優勝した人がいるみたい

https://twitter.com/bunbun_marines/status/1121285570573946880
https://twitter.com/takosabuaka13/status/1121047589741142018

動画見る限りだと能力高い選手が1人いれば
かなり展開が変わってくるみたいですね。

 

私も甲子園優勝目指して
頑張らないと。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました