この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
PS Storeでお得に買い物する方法ってあるの?
PS Storeでゲームを買う時って
クレジットカードで買い物されますか?
それともウォレットチャージしていますか?
ゲームを買う時にウォレットチャージしてる人がいたら
大変勿体ない事をしています。
普段買い物していると「ポイント」がつくって
嬉しくないですか?
PS Storeにおいては
「ポイントキャッシュバック」されるのを
ご存知でしょうか?
ウォレットチャージだけではわからない
「楽天カード」の魅力について
これから紹介していきます。
PS Storeで買うメリットについて
ゲーム発売日に0時に遊ぶ事ができるし、
パッケージ版と違って「ダウンロード版」は
スペースを取らない分最近では
ダウンロード版を購入する機会が増えました。
ゲームダウンロード販売はSONYにおいては
強みとなりつつあるので、ここ数年は
よく「PS Storeセール」を実施しているのを目にします。
これはPS Storeでの売り上げが好調なのが主な要因で
不調ならセールを行う必要もない。
また、PS Storeを利用してゲームを購入すると
「限定特典」も付属されるので
パッケージ版では付属されないものが欲しい時には
PS Storeで買い物をすると便利になります。
ちなみにPS Storeのセール情報は
「PS Store」のTwitterをフォローしておくと
セール情報が受け取ることができます。
→PS Store Twitterフォローはこちらをクリック
又、クーポンコードもメールアドレスを登録しておけば
使えるのでPSNに登録したメールアドレスがある場合は
以下の画像よりチェックボタンを
押しておくといいでしょう。
PS Storeでソニーバンクウォレットを使うメリット
他のクレジットカードサービスだとポイントは付きますが
キャッシュバックという形はなりません。
というのも決済システムがクレジットカードなので
一部返金という形はとれないのです。
ソニーバンクウォレットなら
ソニー銀行と連携しているので
PS Storeで買い物してもソニーバンクウォレットに
購入した代金の2%キャッシュバックされる
仕組みとなっています。
例えばSEKIROで計算しますと
SEKIRO:8208円
キャッシュバック:165円
実質購入価格:8043円
値引きされた金額があなたのソニーバンクウォレットに
入金されるのでセール中とかなら
ソニーバンクウォレット決済で買うと
さらに安く買う事ができる計算になります。

※ただし、予約できるゲームによってはソニーバンクウォレットが
使えない場合がある。
PS Storeで楽天カードを使うメリット
一方楽天カードの場合は
楽天銀行が行う「ハッピープログラム」に
参加していると「ポイント還元」が行われる。
ハッピープログラムはランク付けされており
ランクによってポイントの倍率が変わってくる。
このように倍率が高い「スーパーVIP」になると
7倍のポイントが付与されるので
かなりお得に買い物ができる。
例えばSEKIROで計算しますと
SEKIRO:8208円
ポイント付与(スーパーVIPの場合):575ポイント
実質購入価格:7633円
このようにポイントによって付与される分に
お買い得に買い物が楽しめる所が
「楽天カード」のメリットとなります。
このポイントは「楽天カード」が使える全店で
ポイントが使えるのも特徴。なので
PS Storeでゲームを買って楽天市場でゲームを
ポイントを使って安く買うという事もできます。
これは私がやっている方法なので
新作のパッケージ版もポイントを貯めておくと
かなり安い値段でゲームを購入できるのでお得です。
楽天カードが個人的にはおすすめです。
ソニーバンクウォレットですと
還元率2%に対して楽天カードの場合は
ハッピープログラムの倍率によって
付与されるポイント数も変わるので
より多く買い物される人にとっては
楽天カードの方がおすすめだと思います。
楽天カードの場合は
・年会費無料
・入会・利用で5000ポイントプレゼント
しているのでもし登録してないのであれば
登録して利用した方がいいでしょう。
ちなみにスーパーVIPになる裏ワザもあります。
この動画で紹介していますので
よかったらどうぞ。
楽天カード申し込みはこちら
→年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」