※このページではアフィリエイト広告を紹介しています。

ウィッチャー3クリアしたので苦しかった「初期レベル上げ」方法を紹介します

※アフィリエイト広告を利用しています。

ウィッチャー3 ワイルドハント

この記事を読むのに必要な時間は約 18 分です。

 

ウィッチャー3は難しすぎてクリアできない!というウィッチャー3初心者向けに情報を発信をしていきます。ウィッチャー3は操作性は最初は苦戦するけど慣れたら簡単なので今日紹介する情報をプレイに活かしてウィッチャー3の世界を堪能してみてください。

スポンサーリンク

ウィッチャー3で一番苦労する「レベル上げ」

 

ウィッチャー3は面白いし、ストーリーも重厚でマジでソロで遊んでいて胃もたれするレベルなんだけどホントこのゲーム「レベル上げ」に苦労します。

 

レベル上げといっても他のRPGとは違ってレベル上げを効率的に行うには

・サイドクエストを行う

・マップを開拓する

この2つが主に「レベル上げ」には最適とされています。

 

このサイドクエストに関しては各推奨レベルが存在するので推奨レベルに近い状態でプレイしないと敵が硬くてすぐに倒されてしまいます。序盤ですと「ホワイトオーチャード~ヴェレン」まで「ヴェレン/ノヴィグラド辺り」はサイドクエストの数が本当に多くてレベル上げがしやすいです。

 

経験値のサイドクエストはメインミッションと関わりがある物は経験値が多くなっているのでおすすめです。

 

ヴェレン/ノヴィグラドの経験値が多いクエスト

ミッション名推奨レベル出現場所
葬送の炎レベル3ヴェレン/ムルブリンデール村の西
シリの部屋レベル5ヴェレン/クロウパーチ
ネズミの塔レベル6ヴェレン/ファイク島
友人との接し方レベル6ヴェレン/ファイク島
通行不可レベル7ヴェレンにある関所
万霊祭レベル7ヴェレン/ファイク島(※ネズミの塔完了後発生)
野獣の心レベル7ヴェレン/ムルブリンデール村
欲深き神レベル7ヴェレン/浪費家の館の下辺り
学問の進歩のためにレベル8ヴェレン/ファイク島(※キーらメッツ生存を決めるクエスト
盗人の仁義レベル9ノヴィグラド(※ジュニアを探せと連携して登場)
再びクルックバック湿原へレベル9ヴェレン/クルックバック湿原(血まみれ男爵クエストの結末あり)

再びクルックバック湿原へ」というサイドクエストは血まみれ男爵と関連が深いのでメイン進めていくと両方クリアでレベルが上がりやすくなっている。今紹介したサイドクエストは全て経験値100xp以上ありますのでレベル上げには最適だと思います。

ウィッチャー3序盤装備強化

 

1 武器や防具は製作して強くする

 

序盤の防具や武器に関しては今後出会う敵に台頭できるかというとそんな事はない。まず「ケィア・モルヘンの鎧」「ウィッチャーの銀の剣」から始まるのだが攻撃力が低くフツーの敵でさえも結構当てないとダメなのでキツイ。

 

レベルが上がれば落ちる装備品等で攻撃力をあげていけばいいのだがなかなか上手く行かない点もあるだろう。そんな時に有効なのが「装備製作」をする事。武器や防具はウィッチャー3の世界では「作ったり」「売ったり」「素材分解」したりすることができる。

 

序盤だと「マリボーの剣」とか「蛇流派の鋼の剣」とか作ればLv11帯の敵にも対応可能。防具だと「賞金稼ぎの鎧下」「ケイドウェンの鎧下」「騎兵隊のブーツ」「騎兵隊のズボン」「騎兵隊の小手」「暗殺者の小手」等を制作するようになればかなり楽になる。

 

しかしながら、これらの装備を序盤から作れるわけではなく「作成する為の設計図」が必要なので注意。入手方法はランダムの場合もあるがほとんどはサブクエストを終了させたら手に入るケースもある。

 

2 ルーンについては最初からはめ込まない

 

ルーンは武器や防具を+5%~強化することができる。ルーンの石についてはDLCの
「無情なる心」よりルーン石強化ができるようになったのでルーン石の強化は追々やっていった方がいい。自分も最初わからなかったのでテキトーにルーンを使っていったが結局の所「ウィッチャー流派の装備」でルーン石をはめ込んだ方が効果があることに気づきました。

 

ウィッチャー流派の装備を集める必要はない理由

 

ウィッチャーなら、ウィッチャー装備なきゃクリアできない!?って思ってるかもしれないけど、ぶっちゃけなくてもクリアできる。むしろクエスト進めるとある程度強い装備を金で買えるようになるので買っては売りを繰り返したら案外大丈夫です。

 

このゲーム装備よりも霊薬やレベル上げがホント重要なので霊薬がなければボス対処は厳しいし、レベルが推奨レベルに達してなければ敵を倒すのも厳しい。

 

個人的にはノヴィグラドまでは霊薬集めに注視してスケリッジに行くまでには、霊薬のほとんどが完成している状態が望ましいのではないかな。プレイ序盤なら売店で買った装備や敵が落とした装備で対処するのがいいだろう。

プレイ序盤に気を付けるべき怪物

ウィッチャー3にはプレイ序盤から厄介な怪物(クリーチャー)が登場します。これから紹介する怪物には要注意してください。

 

屍鬼:グール

ウィッチャー3ではヴェレン辺りでよく出てくる怪物。攻撃性はあまり強くないが、集団でこられると
結構厄介な怪物。

 

屍鬼:ドラウナー

 

海辺に生息する怪物でドラウナーは攻撃力が高くプレイ序盤だと苦戦する場合がある。イグニが弱点で、火属性の攻撃が有効。

 

屍鬼:ウォーターハグ

クエストで戦う事になるが、攻撃力も高く凸ってこられるとすぐに倒される。クエンで防御壁を張りながらの戦いとなるがアードで吹き飛ばして怯ませて戦うのも効果的。

 


対処方法はグレイブ・ハグ同様。「屍オイル」を使って攻撃すると+10%「屍オイル上質」だと+25%の攻撃ダメージ付与されるのでクエストで戦う際は作っておいて損はない。

 

呪縛生物:アルグール

突起物を体に纏い、防御することでウィッチャーの攻撃から身を守る怪物。むやみやたらに攻撃すると被ダメがやばかったりする。イグニよりアクスィーで弱らせるのが効果的だが個人的にはアードで吹き飛ばして叩くのが好きです。

 

悪霊:ヌーンレイス

ホワイトオーチャードにも生息していたがヌーンレイスは後半にも登場する悪霊。イャーデンで結界を作り、その中で戦うのが望ましい。ただ、ヌーンレイスの場合はすばしっこいので「悪霊オイル」を生成しておいて戦った方が楽な場合もある。

 

吸血鬼:エキムマーラ

エキムマーラの霊薬作りの為にもプレイ序盤には倒しておかなければいけない怪物。弱点はイグニで、弱点をついて戦えばそんなに強くない。

プレイ序盤に作っておくべき霊薬

1 サマム(爆薬)

これは敵を錯乱させる為に必要です。
特に序盤はグールが多いので結構有効。
後たまたま剣兵を怒らせた際に逃げる時にも
使えるので作っておいて損はない。

硝酸カリウム ×1個
クサノオウ ×2個

上質・高級は作る必要性はない。

2 踊る星

爆薬による炎上ダメを与える事ができる。
かなりの場面で使うので(高級)まで
しておくとかなり便利です。
特に高級だと効果時間が伸びるので効果的。

硝酸カリウム×1個
硫黄×1個

上質・高級レシピは取っておいた方がいい。

3 北風

敵を凍らせることができる。
ただし、一定時間で溶けてしまうので注意。
戦闘回避したり、近接戦での役割が大きい。

オールスパイス ×1個
硝酸カリウム ×1個
デューカル・ウォーター×1個
真珠の粉末×1個

 

4 エキムマーラの変異抽出液

敵にダメージを与える度に自然回復する。バフ効果として戦闘を有利にすることができるので
これも作っておいたほうがいいです。

マンドラゴの根×1個
ドワーフの蒸留酒×1個
エキムマーラの変異誘発剤×1個
白いキンバイカの花びら×1個

 

5 アルグールの変異抽出液

アドレナリンの上昇を早めることができる。又コレを使ってクリティカルヒットを高めることができる「カタカンの変異抽出液」と並行して使えば印と合わせて好戦的にできるのが良いです。

クロウメモドキ×1個
ドワーフの蒸留酒×1個
弱:赤の変異誘発剤×1個
アングールの骨髄×1個

 

6 ヌーンレイスの変異抽出液

ノックダウンとか敵から一時的に喰らうのを抑制できる。あまりないと思うが視力低下とかたまに喰らうことがあるので持っておいて損はない。

麦角の種×1個
ドワーフの蒸留酒×1個
ヌーンレイスの変異誘発剤×1個
ジナディアの花びら×1個

 

7 ワイバーンの変異抽出液

戦闘が終わるまでダメージバフ・命中率バフが攻撃する度に上昇させることができる。おそらく1回の戦いで効果連続できるので複数戦の時とかに有効です。

クサノオウ×1個
ドワーフの蒸留酒×1個
ワイバーン変異誘発剤×1個
モーリーアロー×1個

 

8 ホワイトオーチャードの煎じ薬

かなりのシーンで使う。これは作っておいた方がいい。瞬時全回復系の霊薬として役立つので。

ドワーフの蒸留酒×1個
リブリーフ×2個
ネッカーの心臓×1個

 

9 春ツバメ

高級にまでグレードアップさせたほうがいい。自然回復を促す霊薬なので戦闘外ダメージ回復にも役立つ。

ドワーフの蒸留酒×1個
クサノオウ×5個
ドラウナーの脳×1個

 

10 白い蜜

中毒度0にする霊薬。でも他の霊薬の効果もなくなるので注意。切り替えて使いたい場合におすすめ。

ドワーフの蒸留酒×1個
スイカズラ×1個

回復は霊薬ですべきか食事アイテムですべきか

自分は食事アイテムより戦闘中に回復していくスタイルなので食事アイテムはほとんど売却か処分してました。春ツバメとかホワイトオーチャードの煎じ薬は効果的に使えば回復剤いらずの霊薬なので
結構節約できる。基本的には霊薬対処を自分としてはおすすめします。

※霊薬中毒について

ウィッチャー3では霊薬中毒という概念があります。霊薬を使いすぎるとゲラルドの体力回復を妨げる。霊薬依存のバロメーターは右下の中毒度に記載されている。中毒が60%超えると顔が緑色になり顔色が悪そうになる。

 

中毒症状になったら「瞑想」して回復した方がいいです。戦い慣れたら中毒したゲラルド様を酷使するのもありだけど(笑

 

ウィッチャー3の戦闘方法

 

ウィッチャー3には

・鋼の剣
「鋼」の剣は人間やウルフに対して使用します。

・銀の剣
銀の剣は「獣」に対して使用。

 

ウィッチャー3の戦闘方法は「ダークソウル」に似た戦闘方法を取っている。相手をロックオンしてから相手の動きに合わせてカウンター攻撃をしかけるのが一般的な戦い方となる。

 

先手を取って攻撃しても構わないが、あまり攻めすぎると敵からの攻撃が避ける事が難しくなる。バックステップを取るように戦闘を心がけると敵からの攻撃を避けつつ戦闘を有利にすることができる。

ウィッチャー3醍醐味の1つ「スキル」による戦闘

 

ウィッチャー3では「スキル」を使って
戦闘をするようにします。

「イヤァーデン」

・周囲に結界を張る事で
ヌーンレイスのような怪物に効果的。

「クエン」

・ウィッチャー自身にバリアを張ることで
ダメージ量をカットできる

「イグニ」

・火炎を出すスキル。複数敵に対して有効。

「アクスィー」

・一部の敵に対して攪乱要素がある。
・敵を攪乱させて敵同士を攻撃させることもできる。

「アード」

・物体を吹き飛ばす事が可能。
・飛行している敵に対して有効といえる。

 

ウィッチャー3ではこれらのスキルを巧みに使用しながら敵に対して効果的な「スキル」を使っていくのが重要といえる。さらに「スキル」と併用し「アビリティ」の強化をするとさらに戦闘を有利にすることが可能。

→おすすめのスキルはこちら

 

ウィッチャー3の「美食家」アビリティが血塗られた美酒で追加されて以降メインクエストにおける戦闘が、各段に楽になったのでウィッチャー3の戦闘が苦手だった人には是非手にし欲しい。

美食家 ・食べ物を使用した際に体力回復が20分間持続。

ウィッチャー3金策について

ウィッチャー3では敵を倒すと手に入るコインは、微量であり敵を倒せばクラウンが手に入るという仕組みにはあまりなっていない。なのでこれからおすすめする金策をお試しください。

武器やルーンを売却してクラウン(金)にする方法

初期だと敵(ニルフガード兵)が結構良い武器を落としてくれる。(ニルフガードの長剣)。また盗賊とかがよく落とす(ヴェレンの剣・ノヴィグラドの長剣)とかも落とすのでそれらを貯め込んで売却してお金にするという方法がおすすめです。

 

ルーンとかも不要なものばかりなので基本売り続ければクラウン(金)になります。ノヴィグラドからスケリッジに行けるようになるとスケリッジとノヴィグラドだと通貨が違うのでスケリッジで貯めたお金をノヴィグラドの銀行で交換することもできる。初期だとアイテムLvと攻撃力・防御力で判断して強化していった方が楽です。

サブクエストやレースクエストをやる

ウィッチャー3ではサブクエストをプレイすることで経験値やお金を稼ぐ事ができる。武器やルーンを売るといった方法ほどではないが経験値とお金を稼ぐという意味ではこっちの方が効率的かもしれない。

 

簡単なサブクエストだと推奨Lv付近の敵も簡単に倒せるのでサブクエストをひたすらやるというのもあり。主にノヴィグラドに入ってからは膨大なサブクエストが存在するので飽きがくることはないかも。

 

ちなみにクリア報酬は
クラウンを貰うようにしましょう。

 

ウィッチャー3プレイ序盤豚を使ってお手軽小遣い稼ぎも

私も知らなかった金策方法。
為になったのでシェアしときます。

 

方法は

1 ホワイトオーチャードの豚小屋に行く

2 豚小屋にいる豚を倒す

3 豚が再出現するまで少し時間を進める

4 先ほど倒した豚が復活してる

5 ノヴィグラドで売却→クラウンを手に入れる

 

地味な作業ではあるがバグではないので
序盤の金策稼ぎにはもってこいです。

 

まとめ

 

いかがでしたか、レベル上げ方法から金策まで紹介しました。あなたのプレイの参考になれば幸いです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました